よくある質問

リニューアルに関して

自分のプランがわかりません

ALAの資格を取得されている方はALAプラン、JVS(日本ヴィーガンスイーツ協会)の資格を取得されている方はJVSプランとなります。ご自分の取得されているレッスンがわからない方は、お調べしますのでお問い合わせください。

2月中に移行手続きをしないとどうなりますか?

2025年3月1日以降、旧メンバーズクラブは閉鎖されますのでアクセスできなくなります。
移行手続きをされない場合、年会費の自動更新がされなくなりますので、資格停止の状態になります。

ただし3/1以降もレッスン履歴や年会費支払いの履歴は事務局で管理しておりますので、 移行手続きを知らなかった方や手続きするのを忘れてしまった方は一度ご連絡ください。新メンバーズクラブに登録をされた時点で、今までのレッスン履歴を付与させていただきます。

旧メンバーズクラブで年会費をクレジットカード登録していますが、自動更新はされないのですか?

この度のリニューアルでメンバーズクラブは新しいサイトに完全移行し、クレジットカードのデータの引き継ぎはされません。
旧メンバーズクラブでクレジットカード登録されていた方は、 新メンバーズクラブで新しくアカウントを新規作成の上、プラン契約をし直していただく必要があります。お手数ですが、お手続きをよろしくお願いいたします。


メンバーズクラブの使い方

教材はどこでみられますか?

購入した教材(動画とテキストPDF)は、ライブラリで管理されます。ページ右上のライブラリマークからアクセスできます。また教材セットを購入されると、アクセス用のメールが送信されます。

取得したレッスンはどこで確認できますか?

メニューの『ショップ』>『マイレッスン』
で取得されているレッスンの一覧が確認できます。レッスン名をクリックすると資格取得者限定商品のコレクションがご覧いただけます。

メンバーズクラブからのメールが届きません

迷惑メールに入っている場合がありますので、迷惑メールのフォルダをご確認ください。今後受信できるように、ドメイン指定受信で「artist-link-japan.com」 を許可するように設定をお願いします。

Inboxチャットとはなんですか?

メンバーズクラブの画面右下に表示されるチャット機能です。事務局と直接メッセージをやり取りできるので、お問い合わせや画像提出などにご活用ください。 即時に回答できない場合は、後ほどメールで返信させていただく場合があります。

Inboxチャットに返信が来ている場合、通知が来ますか?

返信があると、メンバーズクラブにログインした際、 画面右下のInboxチャットアイコンに赤いバッジや数字などで「未読メッセージ」のお知らせが表示されます。パソコン・スマートフォンなどの環境によって多少見え方は異なりますが、アイコンに数字が付いている場合は、未読メッセージがあるサインです。
ただし、メールのように自動的に通知が飛ぶわけではありませんので、 定期的にメンバーズクラブへログインしてご確認ください。


プラン契約に関して

どちらのプランを契約するのかわかりません

ALAの資格を取得される場合はALAプラン、JVS(日本ヴィーガンスイーツ協会)の資格を取得されている方はJVSプランとなります。わからない方はお問い合わせください。

プランを間違って契約してしまいました

間違ったプランを契約されてしまった場合は、こちらで訂正が可能ですのでご連絡ください。

プランの次回の更新日はいつですか?

マイページのお名前の上にある「プラン契約状況」ボタンを押すとプラン契約のページになります。さらにプランの「詳細の確認をする」ボタンを押すと、現在のプランの状況や次回更新日の確認ができます。

登録したクレジットカードを変更したい

マイページのお名前の上にある「プラン契約状況」>プランの「詳細の確認をする」ボタンを押すと、現在登録されたクレジットカードが確認できます。「変更」ボタンを押してクレジットカードの変更ができます。

クレジットカードを持っていません

プラン契約のお支払いはクレジットカードのみとなっております。銀行振込しかできないという方は個別対応しますので、お問いわせフォームまたは右下のinboxチャットからご連絡ください。

有料プランを解約できますか?

有料プランの解約は、マイページの「プラン契約状況」のページから手続きできます。プランを解約されると、今までに取得された認定講師資格やライセンスは失効します。プランを再契約しても資格の復活はできませんのでご注意ください。
資格の失効後は、講座で提供したレシピ・デザイン・技術を商用利用やご自身の作品に使用することはできません。模倣講座の開講やレシピの漏洩は禁止となります。当会のモルド・型など各種道具も利用不可となります。


お買い物に関して

どんな支払い方法がありますか?

クレジットカード、銀行振込、代引きが利用できます。ただし代引きは送料SまたはLの商品のみ対応します。代引きご利用の場合は代引き手数料500円が加算されます。

領収書は発行できますか?

領収書の発行をご希望の方は、注文の際、備考欄にその旨記載してください。
ただし「支払先」「日付」「支払金額」「支払内容」の記載があれば領収書の代用が可能な書類となりますので、注文後に送信される注文確認メール、クレジットカードの利用明細、銀行の振込明細書などで領収書の代用は可能です。
代引きご利用の場合は、ヤマト運輸の宅急便コレクトのお支払い受領時に渡される送り状(伝票)の控えが領収書となります。

銀行振込を選択した場合の振込先を教えてください。

【振込先口座】
三菱UFJ銀行 京都駅前支店(支店コード434)
普通 3260670
一般社団法人アーティストリンクアソシエイト

注文後5営業日以内にお振込ください。振込手数料はご負担ください。商品の発送は入金確認後になります。 期限までに入金が確認できなかった場合、ご注文はキャンセルさせていただきます。


レッスンに関して

どんな講座がありますか?

メニュの『レッスン案内』>『レッスン一覧』をご確認ください。

受講できるお教室を教えてほしいです。

お近くに講師がいればご紹介しますので、ご希望の「レッスン名」「地域」「対面またはオンラインのご希望」を記載の上、お問いわせフォームまたは右下のinboxチャットからお問い合わせください。


その他

退会するにはどうしたらいいですか?

完全に退会をご希望の方は事務局にご連絡のうえ「退会届」をご提出ください。その後、登録された会員情報は完全に削除いたします。

認定講師資格やライセンスを取得したら、講師として活動をしなければいけませんか?

講師としての活動は必須ではありません。趣味として楽しまれている会員の方もたくさんいらっしゃいますし、ご自身のライフスタイルに合わせてご利用ください。