JVSコンセプト

JVSについて

日本ヴィーガンスイーツ協会(JVS)はALAのいちプロジェクトとして2021年7月に発足しました。サステナブル(持続可能な)活動をヴィーガンスイーツを通じて広めることを目標としています。「地球環境を守るための新しいスタイルを生活に」を合言葉に、日常にヴィーガンの考え方を取り入れ、未来の地球を守る一歩を共に踏み出してみませんか?

ヴィーガンアイシングクッキーの写真

小さな変化が未来を変える

100%ヴィーガンの生活を目指す必要はありません。日常の中で少しだけ動物性食材を減らすだけでも、地球環境への負担を軽減することはできます。
家庭で楽しく作れるヴィーガンスイーツは、そんな小さな変化のきっかけになります。一人ひとりの選択が未来の環境を守る大きな力になると、私たちは信じています。

ヴィーガンカップケーキの写真

ヴィーガンで美味しいスイーツを

お菓子の材料といえば卵や牛乳などの動物性食材が一般的。ヴィーガンスイーツは美味しくないのでは?と思っている方も多いと思います。

ですが、植物性の材料だけでも驚くほど美味しく、見た目も華やかなスイーツが作れることを、多くの方に知っていただきたいと願っています。ヴィーガンスイーツは、ただ環境に優しいだけではありません。作る人にも食べる人にも笑顔を届けることができるのです。

クッキー缶の写真

JVSの活動内容

私たちの活動は、次の3つを柱としています:

  • 植物性のみを使用した美味しいヴィーガンスイーツのレシピ開発と普及
  • ヴィーガンスイーツ認定講師資格の発行と講師育成
  • 身近な材料で手軽に作れるヴィーガンスイーツ作りの独自メソッドの提案

これらの活動を通じて、ヴィーガンスイーツがもっと身近なものとなり、誰もが気軽にチャレンジできる環境を整えています。

地球と人に優しい未来のために

地球温暖化や異常気象が顕著になる中、私たちの生活スタイルを見直すことが急務となっています。動物性食材を控える選択は、食肉生産に伴う森林破壊を減らし、動物飼育による環境負荷を軽減するだけでなく、人と地球が共に調和して生きる未来を築く大きな一歩です。

JVSでは、ヴィーガン食材の使用を「厳格なルール」ではなく、「楽しみながらできるライフスタイル」として提案しています。家庭で気軽にヴィーガンスイーツを楽しむことで、地球環境に優しい生活を少しずつ取り入れてみてください。

あなたも始めてみませんか?

日本ではまだヴィーガンスイーツを作る方は少数派ですが、その背景には「難しそう」「厳しい制限がある」といった先入観があるのかもしれません。JVSは、そんな壁を壊し、家庭の主婦や初心者でも気軽に挑戦できる方法をお届けします。

植物性食材のみを使ったスイーツ作りは、地球環境に優しく、あなた自身や周りの人に笑顔を届けます。JVSと一緒に、未来の地球を守る新しいライフスタイルを、ゆるやかに楽しく始めてみませんか?

ヴィーガンマカロンの写真