認定講師講座受講受講の流れ

認定講師講座を受講希望の方へ

ALAおよびJVSの認定講師講座の受講に必要なお手続きの流れをご案内します。

認定講師講座は対面レッスン・オンラインレッスンともに単発での受講ができません。
教材と認定講師資格(ディプロマ証)付きのお申し込みのみ受け付けております。

受講を希望される方は、以下の手続きをご確認のうえ進めてください。講座によっては手続きの流れや内容が一部異なる場合があります。詳細は事務局までお気軽にお問い合わせください。

受講までに必要なお手続き

0プラン登録

講座を受講するには、有料プランへの登録が必要です。
受講するレッスンに合わせて、「ALAプラン」または「JVSプラン」の登録を行なってください。
プラン登録はこちら

 

1レッスンの予約と講座料金のお支払い

レッスンの予約は担当講師に直接お申し込みいただき、講座料金は講師にお支払いください。(講師は事務局でも紹介可能)
遅くともレッスン2週間前までに手続きを完了いただくようお願いいたします。
支払い後のキャンセルはできません。やむを得ない事情がある場合は日程変更など講師とご相談ください。

 

2レッスン受付

レッスンの予約が完了したら、以下のページからレッスン受付を行なってください。
レッスン受付はこちら

 

3受講

対面レッスンの場合
講師の指示に従ってレッスンを受講してください。
テキストと道具は当日講師からお受け取りください。
レッスン終了後に講師からディプロマ証が授与されます。
受講後のフォローは担当講師にご連絡ください。

オンラインレッスンの場合
テキスト・道具・ディプロマ証が事務局から送付されます。
講座によっては材料が講師から送付されます。
レッスンは講師の指示に従って受講してください。
受講後のフォローは担当講師にご連絡ください。

 

4動画・レジュメ

ライブラリからアクセス可能です。必要に応じてご活用ください。

 

5画像提出について

対面レッスンの場合
ALAアイシングクッキー認定講師講座、アイシングフラワー講座、
JVSヴィーガンアイシングクッキー認定講師講座、JVS上生菓子基礎認定講師講座では審査がありますので画像提出が必要です。
担当講師が作品の画像を撮影し、Inboxチャットから画像を送信してください。
後日、合否通知が届きます。

オンラインレッスンの場合
すべての講座で画像提出が必要です。受講後に作成した作品の画像は、
まずは担当講師に確認してもらい、アドバイスを受けてください。
その後、Inboxチャットからご自身で画像を送信します。
後日、合否通知が届きます。