plaisir 田中敦子先生|東京都目黒区・都立大学

こんにちは、ALA&JVS事務局です♪

全国で活躍する認定教室をご紹介する連載「My Salon Story」。

今回は plaisir(プレジール)田中敦子先生 のご紹介です。

plaisir田中敦子先生

できた!が咲くキッチン、都立大学から徒歩5分

東京都目黒区、東急東横線都立大学駅から徒歩5分静かな住宅街にあるキッチンから、日々「できた!」の笑顔が生まれています。
 plaisirでは練り切り、アイシングクッキー、お花絞り、ケーキといった幅広いジャンルのレッスンを展開。

少人数制で、一人ひとりのペースや理解度に合わせて進行。工程の意味や手元の動きを言語化して伝えることで、「わかった!」が積み重なる学びの時間を目指しています。

plaisir田中敦子先生

動画とテキストで続く学び——ALA&JVSレッスンの魅力


plaisirのレッスンでは、ALA&JVSのカリキュラムを活用しています。いつでも見返せる動画と、講師にも生徒にも分かりやすいテキスト構成が学びの定着を強力にサポート。

レッスン後に復習がしやすく、次回までの練習計画も立てやすいのが特長です。
田中先生自身も、開講前に教材で基本を再確認し、指導の質を安定させる時間を欠かしません。
理論と実践がつながる感覚」を大切に、今日の理解が次の“できた”につながるよう設計されています。

小さな成功体験を、丁寧に積み重ねる時間


教室には、初めて道具を持つ方から、技術の壁に悩む経験者まで、様々な方が通われます。
田中先生は、事前ヒアリングで課題や目的を把握し、当日の指導ポイントを最適化。

「お花絞りが好きだけれどうまくいかない」というご相談には、コツの言語化と反復練習で着実な上達へ導きます。
レッスン後にいただく「楽しかった!」「できるようになった!」の声が、なによりの原動力です。

plaisir田中敦子先生

「食べられる喜び」から始まった、今のやりがい


原点は、「子どもに安全なものを食べさせたい」という想い。
お菓子作りを学び始め、やがて学ぶ楽しさは教える喜びへと変わり、指導者としての道が開けます。

忘れられない出来事は、米粉のシフォンケーキのレッスンで、小麦アレルギーのお子さまと保護者の方が、焼き上がったケーキを嬉しそうに頬張ってくれた瞬間。
食べられる喜びが、学ぶ喜び・作る喜びにつながる」——その手応えが、今も変わらぬやりがいです。

田中先生からのメッセージ


ALAのレッスンは、分かりやすいテキストと動画で基礎から応用まで体系的に学べます。

講師としてのスタートをご検討中の方も、趣味から一歩進んで技術を確かなものにしたい方も、どうぞお気軽にご相談ください。
あなたの「好き」を、誰かの「できた!」につなげるお手伝いをいたします

 

📘 plaisir 田中敦子

📍 教室所在地:東京都目黒区・都立大学

📧 メールアドレス:akko.pcad@gmail.com

📷 Instagram:@akko.plaisir

次回の「My Salon Story」もお楽しみに♪

写真提供:田中敦子/plaisir
ブログに戻る