PAN DE CORE 森田康子先生|福岡県福岡市西区
Share
こんにちは、ALA&JVS事務局です♪
全国で活躍する認定講師の“教室ストーリー”をお届けする連載「My Salon Story」。
今回は福岡市西区で PAN DE CORE(パンデコレ)を主宰する 森田康子先生 にお話を伺いました。
海と街が心地よく溶け合うこのエリアで、かわいいお菓子と笑顔があふれるレッスンの魅力をご紹介します。

アクセス良好♡ 始まりから肩の力が抜ける場所
福岡市西区・姪浜駅から歩いて3分。高速IC からも車で5分とアクセス抜群の場所に、森田先生のアトリエ PAN DE CORE はあります。
森田先生が大切にしているのは、たとえお一人での参加でも肩肘張らずに過ごせる雰囲気づくり。
レッスン中は「できたらいいな」という小さな願いにそっと寄り添い、難しい工程ほどコツを惜しみなく伝えてくれます。
レッスン後に
「元気をもらえました」
と笑顔で帰途につくその背中を見送るたび、森田先生もまたエネルギーをもらい、
次の開講準備に胸を躍らせています。
ALA&JVSだから叶う「かわいい×おいしい×再現しやすい」
森田先生が ALA と JVS のレッスンに魅了されたのは、見た目の可愛らしさだけでなく、口にした瞬間の上品な美味しさでした。
手に入りやすい材料で作れるため挑戦しやすく、受講後にはテキストと動画で復習できるので、久しぶりの開講でも迷わずレッスンを再現できます。
オンラインと対面、どちらも選べる柔軟さや、ヴィーガン・グルテンフリーといった時代のニーズに合わせた講座が揃っている点も大きな魅力だといいます。
遠方からも集まる、“また学びたい” 教室づくり
教室には飛行機や新幹線を乗り継いで訪れる生徒さんも少なくありません。
「次も絶対ここで学びたい」
と言われる理由は、森田先生がレッスン後のフォローを徹底しているから。
受講後も質問はいつでも歓迎し、復習につまずかないようサポートを続けます。
レッスン中はお一人でも緊張しない雰囲気づくりを心がけ、笑顔と会話が絶えない時間に。
「帰り際に“次のレッスンを楽しみにしています”と言われる瞬間が、何よりの励みです」
と語ってくれました。
“好き”を仕事に変えた、子どもの頃からの小さな誇り
子どもの頃からお菓子作りが大好きだったという森田先生。
高校時代はクリスマスパーティーのケーキ担当を任されるほどの腕前に。
大人になってからは、友人のお子さんの誕生日ケーキ作りや、お菓子作りサークルの先生役をする中で、友人たちが目を輝かせる姿を見て
“いつか仕事にしたい”という夢が芽生えました。
出産後、お花絞りに出合ったことで想いが再燃。
いつかお教室を開講したいと勉強と練習に励みました。
「チョコレートでもお花が絞れる」という ALA ショコラフラワーに衝撃を受け、すぐにレッスンを申し込んだそうです。
練習を重ねて自宅教室を開講。
最初は半信半疑だったご家族も、生徒さんの笑顔を見て「すごいね」と認めてくれたと言います。

一生の仕事に――学び続ける決意
「体力の続く限り、一生の仕事にしたい」
と語る森田先生。
新しい講座やトレンドを学び続ける姿勢は生徒さんへの信頼につながり、
教室はゆるやかに輪を広げています。
「生徒さんが家族に認められたり、感謝されたりする瞬間こそが、私にとって最大のご褒美です」
と笑顔を見せてくれました。
これから一歩を踏み出すあなたへ
「もし講師を目指す気持ちがあるなら、まずは小さな一歩を踏み出してみてください。PAN DE CORE で学んだ生徒さんたちは、お菓子の販売を始めたり、自分の教室を開いたりしながら着実に夢を形にしています。
生徒さんが楽しく帰って、家族に認められたり
感謝されることって、実は私が1番幸せいただいているんです。
好きなことを一緒に広めていきましょう」
という森田先生の言葉は、“好き”を仕事に変える勇気をそっと届けています。
📘 PAN DE CORE 森田康子
📍 教室所在地:福岡県福岡市西区
📧 メールアドレス:pan.de.core.konakona@gmail.com
📷 Instagram:@pan.de.core
次回の My Salon Story もどうぞお楽しみに♪