紅掛空色 川上先生|愛媛県松山市

こんにちは、ALA&JVS事務局です♪ 全国で活躍する認定講師の“教室ストーリー”をお届けする 「My Salon Story」。

今回は、愛媛県松山市で「紅掛空色(べにかけそらいろ)」を主宰されている川上先生をご紹介します。

紅掛空色 川上先生

マンツーマン中心で安心♡ 一人ひとりに寄り添うレッスン

もともとは和菓子やアイシングクッキーの販売を行っていた店舗でレッスンをされていた川上先生。
現在は工房に集中するため、レッスンは別の施設を借りて開催されています。

基本はマンツーマン。
「自分のペースでじっくり学びたい」という方にはぴったりの環境です。
もちろん、お友達同士での参加もウェルカム。
「一緒に学べる仲間をつくりたい」という方には、
タイミングが合えばグループ受講も叶えてくれます。

さらに、文化センターでも定期講座を開講中。
地域での活動も大切にされているのが伝わります。

レッスン内容は、お花絞り・アイシングを中心に、
体験から講師認定講座まで幅広く。
そこに加えて、練り切り、琥珀糖、雪花アイス月餅などの和菓子も楽しめるのが魅力です。

 

“可愛い&美味しい”を叶えるALAレッスンが大好き

「とにかく可愛い。そして美味しい。」
これが川上先生が感じる ALA レッスンのいちばんの魅力。

作っているときのワクワク、
完成した瞬間のときめき、
そして食べたときの“あぁ、おいしい…”という幸せまで全部セット。

単発で気軽に受講できるレッスンも多く、
「やってみたい!」の気持ちにすぐ応えてくれるのも嬉しいポイントだそうです。

“楽しかった!”の笑顔がいちばんの原動力

「楽しかった!」
その一言が、先生の原動力。

初めてで緊張している方、
“講師を目指したい”と夢を持っている方、
とにかくお菓子作りが好きな方──
レッスンに来られる理由は人それぞれ。

だからこそ、川上先生は一人ひとりの気持ちに寄り添い、
はじめたばかりのころの自分のつまずきや戸惑いを思い出しながら、
丁寧に、やさしく、ペースを合わせて教えてくれます。


やりたい気持ちを形にした、人生の大きな転機

きっかけは、SNSで偶然見かけた“あんフラワー”。
その可憐さに一瞬で心を奪われ、
その日からずっと頭から離れなかったのだとか。

そんな時に体調不良を経験し、
やりたいことは、後悔しないように今やっておこう
と強く思ったことが転機に。

レッスンを受け、講師として歩み始めた当初は、
「ちゃんと伝えられたかな…?」と、レッスン後に反省会をするほど
不安と緊張の連続だったそうです。

でも今は、生徒さんの
「できた!」「楽しい!」「また来たいです!」
の言葉がすべてのエネルギーに変わっています。

紅掛空色 川上先生

 

“作る喜び”をもっとたくさんの方へ届けたい

ALAには魅力的なレッスンが本当に多くて…!
と川上先生。

これからも新しいレッスンを受講しながら、
お教室で扱える内容の幅を広げていきたいそう。

また、和菓子やオリジナルレッスンの展開にも積極的。
作る楽しさを多方面から伝えられる教室を目指しています。


 

“やってみたい”の気持ちを大切に。まずは体験から

教室を訪れるのは、勇気がいるかもしれません。
どんな先生なんだろう?
ついていけるかな?
うまくできるかな?

そんな不安を抱える方に、川上先生はこう伝えています。

まずは“やってみたい”の気持ちを大切にしてください。

いきなり本格レッスンはハードルが高いという方にも、
お花絞り・アイシングの体験レッスンをご用意。
気軽に最初の一歩を踏み出せる環境が整っています。

また講師を目指したい方には、
販売経験・講師経験を活かした実践的な指導も可能。
“好き”を伝える仕事は、年齢に関係なく続けられる素敵なライフワークです。

 

可愛いと美味しいが詰まった“紅掛空色”さんの世界。
笑顔あふれるレッスンで、あなたの新しい一歩がきっと見つかります。

紅掛空色

教室所在地:愛媛県松山市

写真提供:紅掛空色
ブログに戻る