30分で作れる!?話題の『あんレース』を徹底解説
Share
こんにちは、ALA&JVS事務局です。
和スイーツにもっと自由な表現を──
そんな願いを叶えてくれるのが、「あんレース」。
「えっ、あんこでレースが作れるの?」
と驚かれる方も多いこの技術、実は身近な材料で、計量からたった30分で完成するんです。
食べられるレースがあるだけで、フラワーおはぎも、ケーキも、アイシングクッキーも、驚くほど華やかに。
今回は、ALA公式1dayレッスン「あんレース」の魅力と、あじさいの美しいアレンジ作品をあわせてご紹介します。

そもそも「あんレース」って何?
あんレースとは、白あんをベースに作る可食素材のレース。
出来上がりはしなやかな柔らかさで加工もしやすく、いろいろな表現ができるのが特徴です。
しかも、計量からたった30分で完成するスピード感!
「急にデコレーションが必要になった」
「ギフトにひと工夫したい」
そんな時も、オーブンでサッと作れるのが魅力です。

ケーキも和菓子も自由自在!
あんレースの魅力は、なんといってもその“自由度”。
たとえばALAの公式レッスンでは、「あんフラワーおはぎボックス」の仕上げに使用しますが、
その応用範囲は無限大。以下のようにアレンジが可能です:
ケーキデコレーションに貼って高級感UP
練り切りや上生菓子のアクセントに
アイシングクッキーとの組み合わせにも
▼あじさいアレンジ作品例:

あんレースがあればシンプルなデコレーションがワンランクアップ!
ライセンス取得で、すぐに開講OK!
ALAのあんレースレッスンは、ライセンス取得で講師活動がすぐに可能なんです。
「花つつみ」とあわせて取得すると、ALAあんファブリック®認定講師としても活動できます。
こんな方におすすめ!
- 和素材で自由な表現を楽しみたい方
- 安心・安全な素材でデコレーションをしたい方
- あんフラワーや和スイーツに興味のある方
- 講師として1dayレッスンを開講したい方
ALA あんレース
※オンライン受講は、教材セットが必須購入となります。
レッスン料:8,250円(税込)
※オンライン受講は、教材セットが必須購入となります。
気になった方、レッスンのご受講希望の方は、お教室をご紹介しますので、右下のinboxチャットからお気軽にお問い合わせください♪
オンライン受講も可能です。